の記事一覧
2025年7月12日 【映画『国宝』を観て——人の心を動かす力】

先日、李相日監督の映画『国宝』を鑑賞してきました。 冒頭から永瀬正敏さんの演技に圧倒され、物語は一気に引き込まれていきました。吉沢亮さんの幼少期を演じた黒川想矢…
2025年7月6日 手指変形と硬直母指について

手指変形と硬直母指について 手指の変形は、様々な原因によって起こる疾患や症状の一つで、生活の質に大きな影響を与えることがあります。手指は日常生活で非常に重要な役…
2025年7月5日 表彰を受けました

当院の再生医療(PFC-FD)の提携先であるセルソース株式会社様より、表彰状を頂きました。 施行数なんと東北地区1位という嬉しい報告でした。 保存治療-手術の間…
2025年7月5日 夏バテ なりやすい人の特徴と対策方法

7月に入り、梅雨明けていきますね。梅雨が明けると太平洋高気圧が日本付近に張り出して、梅雨前線を押し上げ、夏の空気で覆われ気温が上昇していきます。気温が高くなると…
2025年6月30日 梅雨と気象病

お世話になります。今月のコラムでは、6月14日に東北地方が梅雨入りしたことを受け、「気象病」について取り上げさせていただきます。 青森県を含む東北北部の梅雨入り…
2025年6月23日 むち打ち治療は整形外科が安心!選ばれる理由とそのポイント

交通事故後にむち打ちの症状が出たとき、「整形外科」と「整骨院」どちらに通うべきか迷う方が多いのではないでしょうか。実際、むち打ち治療に関しては「整形外科」を選ぶ…
2025年6月11日 今月の健康教室〜天候の変化による痛みについて〜

今月も健康教室を行います。6月27日(金) 当院リハビリテーション室にて理学療法士の沼田より、天候と痛みの関係性についての内容となります。普段、診療やリハビリ室…
2025年6月10日 むちうちにも分類があります

交通事故や怪我やスポーツに頭部に強い衝撃が加わり、むちうち症状に遭遇することもあるかと思います。むちうちとは頸椎捻挫や外傷性頭部症候群といわれ、症状としては頸部…
Topics
- おしらせ (54)
- スポーツ (26)
- リウマチ (15)
- リハビリ (40)
- 一般整形、その他 (47)
- 八戸 (13)
- 慢性疼痛 (10)
- 整形外科疾患 (28)
- 未分類 (2)
- 骨粗鬆症 (11)
Archives
- 2025年7月 (5)
- 2025年6月 (8)
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (4)
- 2023年3月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年3月 (5)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (2)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (3)
