2025年04月20日 靴選びのことならHASHIBUN9QUE 〜株式会社橋文様と面談を行いました〜
2025年3月19日、株式会社橋文の代表取締役 橋本様をはじめ、アルグ事業部の中村様、小峠様が当院にお越しくださり、靴とインソールを中心に貴重な面談の機会がありました。
橋文様では、シューフィッターの資格を持つスタッフが多数在籍しており、東北では保有数は一番で、靴の選び方や特徴を深く理解したプロフェッショナルです。また、靴に関する講演会も開催し、「あなたの足元を楽しくする」、「お客様の足と靴の関係を良好にする」をテーマに情報提供をされているとのことです。https://www.hashibun.co.jp/shop/
当院では、ノースウェスト・ポディアトリック・ラボラトリー(NorthWest Podiatric Laboratory, NWPL)社によって制作されるオーダーメイドのインソールを提供しております。橋文様でもNWPL社のインソールを販売されており、情報共有をしました。
https://ashinavi.com/about-insole/about_northwest_podiatric_lab/
①足の親指の痛み(外反母趾)
②足の小指の痛み(内反小趾)
③指の付け根の痛み
④タコ、ウオノメ
⑤足裏、踵の痛み
⑥膝、股関節、腰などの痛み
これらの疾患に対して、靴選びとインソールの導入をお勧めしています!!
橋文様との連携
インソールの効果を高めるために
高性能なインソールを使用していても、実際の靴のサイズが合わなかったり、柔らかく捻れやすい素材の場合、効果が薄れることがあります。この点は特に注意が必要です。当院では現在インソールに合う靴の販売はしておりません。インソールの効果を更に引き出すためにも、同じメーカーを取り扱っている橋分様での靴選びをお勧めします。
4月10日に当院スタッフもHASHIBUN9QUE ラピア店様を訪問させていただき、足の状態の評価と靴選びのポイントを教えて頂き、とても有意義な時間でした。
足のことで悩んでいる方の課題解決となれるように、協力していければと思います。
- 前の記事 : ダックスフントの発音について
Topics
- おしらせ (46)
- スポーツ (26)
- リウマチ (14)
- リハビリ (39)
- 一般整形、その他 (43)
- 八戸 (13)
- 慢性疼痛 (8)
- 整形外科疾患 (24)
- 未分類 (1)
- 骨粗鬆症 (11)
Archives
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (4)
- 2023年3月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年3月 (5)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (2)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (3)
