城下やえがき整形外科

診察
時間

月~金 午前8:30-12:30/午後14:30-18:00

木・土 午前のみ(土曜日は13:00まで) 休診日:日・祝日

城下やえがき整形外科

カテゴリー:一般整形、その他の記事一覧

2021年7月15日 健康教室7回目「ロコモ度チェック」

令和3年6月17日に当院リハビリテーション室で『ロコモ度チェック』について健康教室が行われました。『ロコモ』とはロコモティブシンドロームの略であり、簡単に説明す…

2021年5月21日 運動教室6回目〜有酸素運動について〜

5月20日に第6回健康教室が開催されました。 今回の記事は、4月から2ヶ月間実習をしている東北メディカル学院の栗橋が担当します。講義内容として有酸素運動は1週間…

2021年3月18日 健康教室4回目「腰の基礎知識」

令和3年3月18日に当院リハビリテーション室にて健康教室を開催しました。腰痛の基礎知識として腰椎の形態や動きの特性、腰部の筋肉と神経について模型を用いてわかり易…

2018年5月24日 地域医療を考える

  高齢化問題は八戸市やおいらせ町、階上町など南部地区で重要な問題です。 骨折や転倒など整形外科的な問題だけではなく、内科的な問題や精神的な問題が出て…

2017年10月15日 肋骨部の外傷、骨折、医療の不確実性

受診時の肋骨部X線では骨折が認められなかった胸部打撲例。患者は初診担当医から「X線で発見できない程度の亀裂骨折があり得る」と説明を受け帰宅した。2週間後その患者…

2017年10月15日 関節痛の治療とヒアルロン酸

  ヒアルロン酸について様々なCMがありますが、飲むと胃酸で溶けてしまうようです(アメリカFDAでも同様の報告あり)。   車や機械では使う…

2017年9月28日 漢方と冷え性

南部漢方研究会にて 五戸総合病院の井戸川 敏彦 先生よりお話を聞いてきました。   関節リウマチ、レイノー病 足などの特定の部位に冷えを感じる人も多い…

2017年7月22日 八戸漢方集中セミナー

西洋医学だけでは治療戦略として手詰まりをきたすこともあります。 溝部先生より、御講演がありました。   疼痛で体力が落ちている症例などで、補中益気湯や…