カテゴリー:リハビリの記事一覧
2024年7月30日 足関節捻挫について

最近は部活動も盛んになり、捻挫で通院される患者様が増えています。足関節捻挫は主にスポーツ活動中に生じる機会が多く、筋骨格系障害の中で最も多く、足関節の疼痛と機…
2024年7月20日 投球障害について〜甲子園予選〜

いよいよ夏の一大イベント、全国高校野球選手権大会(通称、夏の甲子園)が始まります。 本大会に先立って、7月9日から青森大会が始まりました。前大会の覇者である地…
2024年7月13日 テニス肘(上腕骨外側上顆炎)とは

タイトル:テニス肘(上腕骨外側上顆炎)とは 本文: テニスのナダルが全仏1回戦で敗退、今年が最後か(2024.5.28 BBC NEWS JAPAN) テニ…
2024年7月13日 凍結肩(五十肩)の治療:サイレントマニュピレーショ外来外来授動術)

サイレントマニュピレーション こんな症状の方に 五十肩と呼ばれる肩関節周囲炎の患者さんの中に、自然経過で軽快せず長期間にわたり肩の拘縮により腕が上がらなく…
2024年3月28日 ノルディックウォーキング教室開催します

今年もグリーンハウス八戸店様とのコラボ企画を行います🌸🌸 毎年恒例のノルディックウォーキング教室を開催予定です! 申し込みは当院リハスタッフまでお声がけください…
2024年1月24日 1月の健康教室を行いました。

1月19日に健康教室を行いました。 今回は体力測定として①長座体前屈②握力測定③2ステップテスト④立ち上がりテスト⑤棒掴みの5項目を計測しました。普段評価する項…
2023年11月23日 自動車事故や労働災害の治療も行っています。当院では安心して治療できます。

交通事故治療について 交通事故に遭って直ぐは痛みや違和感がなくても、後から痛みを感じてくることがあります。 交通事故に遭った場合痛みがなくても、念のため医療機関…
2023年10月26日 11月の健康教室の予定です!

今回はリハビリスタッフ「田村」が膝関節についてお話と実際に動いてもらいながらセルフケアについての教室を考えています。11月17日(金)13時30分からリハビリ室…
2023年10月1日 ポケットエコー講演会

先日 エコーの講演と実技セットの講師で品川に行ってきました。当院でも複数エコー機器(コニカ:スナイブル)を用意して診断や治療に活躍しております。しかし職員分のエ…
2023年9月27日 ノルディックウォーキング教室を行います

グリーンハウス八戸店様とノルディックウォーキングのコラボイベントを10月12日に行います。 今回は南部山健康運動公園で行います。対象者はウォーキングでは物足りな…
Topics
- おしらせ (46)
- スポーツ (25)
- リウマチ (14)
- リハビリ (39)
- 一般整形、その他 (42)
- 八戸 (13)
- 慢性疼痛 (8)
- 整形外科疾患 (23)
- 未分類 (1)
- 骨粗鬆症 (11)
Archives
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (4)
- 2023年3月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年3月 (5)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (2)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (3)
